糖尿病にもいろいろな種類があるんです。 一般に、 ①1型糖尿病 ②2型糖尿病 ③その他の成因による糖尿病 ④妊娠糖尿病 大きく分けて、この4つに分類されています。 おそらく”ひろ”も糖尿病に縁がなければ 知らなかったでしょう。
詳細を見る
糖尿病の薬ってどうなの?②薬と副作用
08/18
糖尿病の薬にも少なからず副作用があります。 すぐに思いつくのは『低血糖』ですね。 自分が使う薬の副作用についてはどのようなものがあるのか 知っておく必要があるでしょう。
詳細を見る
1型糖尿病と2型糖尿病/似て非なるもの
06/23
このブログをご覧頂いている方にとっては、『何を今さら』 というタイトルかも知れませんね。 でも、『1糖尿病と2型糖尿病の違いを教えて』という質問は 今でも本当に多く寄せられています。
詳細を見る
糖尿病とケトン体~ほっとけない!
11/28
糖尿病の尿検査に意外と知られていない検査がケトン体を 測定するというものがあります。 【A1Cマスターひろ】も尿の検査紙を持っていますが、20年間で 一度も使っていません。
詳細を見る
糖尿病及び脱水症状に関する記事
11/15
糖尿病は、膵臓のβ細胞から分泌されるインスリンと呼ばれるホルモンが 分泌されなくなったり、正常に作用しない場合において引き起こされる 病気と言われています。
詳細を見る
インスリン~3つの使い方
06/10
とっても基本的なことですが、インスリン注射には 3つの方法があります。 ①基礎インスリン ②食前インスリン ③追加インスリン この3つの組み合わせで血糖コントロールを少しでも 良好にするわけですね。
詳細を見る
糖尿病の専門用語①~難しいことは分かりませんが
05/25
【A1Cマスターひろ】はこのブログを始めるようになってから 同じ糖尿病患者さんのブログを見る機会が増えました。 直なところ自己嫌悪に・・・ 医療従事者かと思えるような豊富な知識を持っている 人が多いんですね。
詳細を見る