血糖値を下げる/簡単に下がるなら苦労はいらない
08/14
血糖値を下げる方法はとっても簡単です。●食べなきゃいいんです。 ●体を動かせばいいんです。 ●薬を使えばいいんです。・・・簡単でしょ!!それなのに血糖値を下げるために多くの方が苦労しているんですね。
詳細を見る
健康診断を定期的に受けても見逃される隠れ糖尿病。 空腹時の血糖値を測るだけじゃダメでしょ。HbA1cを定期健診することで、早い段階で将来の糖尿病発症を 予測するという研究が発表されました。
詳細を見る
血糖値を良好にコントロールできているのかを知るためには 自己血糖測定とHbA1cの数値で確認をします。でも、今現在の血糖値が次回の診察時のHbA1cにどうつながるかは よくわかりませんよね。血糖値はリアルに見えても、HbA1cはリアルに見えないのです。
詳細を見る
昨日の診察でHba1cがなんと8.2%!!! 久々に高得点をマークしてしまいました。 このブログで偉そうな事を書いてきたのに・・・ 自己嫌悪。
詳細を見る
HbA1cを下げるには
11/18
高血糖の症状が長期間続き、血液の中の赤血球の蛋白質(ヘモグロビン)と ブドウ糖が結合して出来たものが、HbA1cです。ヘモグロビンは赤血球の寿命と言われる約4ヶ月の間、体中をぐるぐる巡って ブドウ糖と結びつきます。
詳細を見る
病院で糖尿病の治療などを受けたり、健康診断などを受けたりするとHba1cという言葉が 度々出てきます。Hba1cという数値は御存知のように糖尿病診断や治療をすすめる上でとっても重要な 検査値なんですね。
詳細を見る
ヘモグロビンA1c7%以上は不良患者なのか
09/04
ヘモグロビンA1c7%以上は不良患者なのでしょうか? ひろは8月のヘモグロビンA1cが7%を超えてしまいました。2ヶ月連続です。 日本糖尿病学会は「HbA1c7.0%未満」を、糖尿病合併症予防のための 目標値としています。
詳細を見る
HbA1cが7%を超えてしまった~ナゼ??
09/03
2年近く安定していたHbA1cが7%台に乗ってしまいました。 1か月ぶりの診察に行ってきたのですが、なんとHbA1cが上昇!! 理由はわからないのですが、予想はしていました。 急にHbA1cが上昇するには訳があったのです。
詳細を見る
日本糖尿病学会が改訂したHbA1cの正常値とは?
07/02
日本糖尿病学会がHbA1cのコントロール目標を改訂しましたがそれによると HbA1cの正常値はいくつになったのでしょうか? 新しいHbA1cのコントロール目標では正常値は、6%未満と設定されていますので 1型でも2型でも糖尿病患者にとって目指すべき目標値は…
詳細を見る