血糖測定の採血はどこから?
11/21
血糖測定の採血はどこから?
採血というからには血を出さなくてはいけない
・・・ということは痛いに決まってます
これを、毎日毎日何回もやるんです・・・
ただ比較的に痛くない場所としては利き手ではないほうの手の
薬指か小指の指先側面がいいということみたいなんです。
そんな毎日なので、ちょっとした怪我をした時や、鼻血を出したときには
「チャンス!!」
と思わず測定してしまい、得をした気分にさえなったりします。
病歴が長いだけに血を見ると・・・即、測定!
恐ろしい条件反射ですよね。
ちなみに私は長年、ほぼ毎日、1日最低でも4回左手の小指オンリーで
採血しています。
もう皮が厚くなりすぎて、痛いだけで出血しないこともしばしば・・・
あの時のくやしさったらありませんね。
指をしごいて何とか血液を絞り出そうと必死に頑張ったりして・・・
指先を温めたり、少し揉んで血の巡りを良くしてからやると
血が出てこない!なんてことはなくなるそうだけど
めんどくさい!!!
【A1Cマスターひろ】は少しでも変化を感じたら
血糖値を測定します。
【a1cマスターひろ】は医師ではありません。糖尿病のインスリン治療を続ける患者として主治医と確認の上治療を続けています。安易な自己判断でマネすることなく主治医の指導にしたがってくださいね。
スポンサーリンク
Comment
トラックバックはありません。
コメントはありません。