カーボカウントのやり方 ~目次~
02/08
カーボカウントについての記事も増えてきました。
ひろ自身でも目次が必要になると思う時が度々・・・。
そこで目次をつくることにしました。
カーボカウントのやり方 ~目次~
カーボカウントのやり方/はじめに
カーボカウントって聞いたことありますか?欧米では一般的なようですが、日本ではまだまだという感じですね。もし、本当に良い結果になるなら日本でもカーボカウントはもっと広まって良いのにと思うのですが・・・
⇒続きを読む*********************************************************************************
カーボカウントのやり方①
本当に血糖コントロールは良くなるのか?
カーボカウントを実践することで「血糖値のコントロールが良好になった」 という声を時々聞きます。カーボカウントってどのようなやり方なのでしょうか?
⇒続きを読む*********************************************************************************
カーボカウントのやり方②
食後血糖値を下げる2つのこと
カーボカウント法を使って血糖値をコントロールするには2つのことに対応しなければなりません。
⇒続きを読む*********************************************************************************
カーボカウントのやり方③
基礎編と応用編
カーボカウントは基礎編と応用編からなります。子供の頃から何事も基礎が苦手なひろは要領よく応用だけを体得しようとしています。でも、今回はキチンと基礎から・・・
⇒続きを読む
*********************************************************************************
カーボカウントのやり方④
インスリン/カーボ比が難しい!!
カーボカウントについて挑戦したことのある先輩患者が言っていました。「計算が面倒くさいし方法も良く分からない」カーボカウントの方法について勉強してみるとその意味が良~くわかったのです。
⇒続きを読む*********************************************************************************
カーボカウントなんて意味ないよ!
主治医に聞いてみたら
独学カーボカウント挑戦中の【A1Cマスターひろ】は カーボカウントについて主治医に聞いてみました。
⇒続きを読む*********************************************************************************
カーボカウントのやり方⑤
自分のインスリンカーボ比を見つける
『インスリンカーボ比』つまり・・・『インスリン1単位に対する炭水化物の量を把握する』 ということ。カーボカウントの基本ですね。
⇒続きを読む*********************************************************************************
カーボカウントのやり方⑥
自分のインスリン効果値を見つける
インスリンカーボ比は見つかったんですね?これで食品に含まれる炭水化物の量に対応するインスリン単位数がわかったのですから早速食事にしましょう。
⇒続きを読む*********************************************************************************
カーボカウントのやり方⑦
目標血糖値の設定
カーボカウントのやり方⑤『インスリンカーボ比』でインスリン 1 単位に対する炭水化物の量がわかりました。カーボカウントのやり方⑥『インスリン効果値』ではインスリン 1 単位で血糖値がどれくらい下がるかも判明したのですが・・・
⇒続きを読む*********************************************************************************
カーボカウントのやり方⑧
食品の炭水化物を知るには
今から食べようとする食品にどれだけの炭水化物が含まれているのか?カーボカウントによる血糖コントロールがどんなに優れている方法だとしてもこの事がわからなければ何にもなりませんよね。
⇒続きを読む*********************************************************************************
カーボカウントのやり方⑨
こんな時はインスリンを何単位打つ?
カーボカウントを実践するために必要な5つの数値は決まりましたか?それでは、練習問題をやってみましょう。
⇒続きを読む*********************************************************************************
カーボカウントのやり方⑩
これに注意!
カーボカウントを実践する時に注意することがいくつかあります。とかく、他人の数値は気になるものですが他人の『インスリン効果値』を自分と比較したって何の意味もありません。
⇒続きを読む*********************************************************************************
カーボカウントのやり方⑪
食前なのに低血糖!どうする?
~食前の低血糖~
これはカーボカウントがどうのと言うことではなく困ってしまいますよね。「困らないよ、ブドウ糖を食べればいいじゃん!」確かに、それはそうなんだけど・・・
⇒続きを読む*********************************************************************************
カーボカウントのやり方⑫
HbA1cが悪化しちゃった!
前回のHbA1cは6.0でしたので、0.8も高くなっていたのです。
久しく6.5以下を維持していたのにカーボカウントを始めたら6.8とは・・・・・・
⇒続きを読む*********************************************************************************
スポンサーリンク