アーモンド乳(アーモンドミルク)の栄養価と効果が凄いという件
07/26
アーモンドは昔から健康食品として、度々話題に
なってきました。
最近では、アーモンドは食後の血糖値の上昇を抑えると
話題になり【A1Cマスターひろ】も、しばらくの間
食べ続けたことがあります。
で、結果は?
こちらの記事をご覧ください。
>>>アーモンドが血糖値上昇を抑える
今度は、アーモンド乳(アーモンドミルク)が話題になっていますね。
アメリカでアーモンド乳(アーモンドミルク)はアーモンドに含まれる
栄養価の高さからヘルシードリンクとして数年前に大ヒットしたのですが
日本でも定番となれるのか・・・
アーモンド乳”4つの栄養価”
アーモンド乳(アーモンドミルク)には、とってもステキな4つの栄養価が
含まれているといわれています。
アーモンドの持つ栄養価が、そのまんま摂取できるのが
アーモンド乳(アーモンドミルク)だったのです。
①食物繊維
アーモンドの12%が食物繊維なんです。これってレタスの9倍!
②ビタミンE
アーモンドは抗酸化作用や“アンチ・エイジング”のビタミン
としても知られているビタミンEの宝庫!
③オレイン酸
悪玉コレステロールを抑制し、血液もサラサラにしてくれる
オレイン酸が豊富に含まれている
④ミネラル
自然のミネラルサプリといわれるほど豊富なミネラルが
含まれている。
豊富な栄養分を含むアーモンドは健康のためにおすすめですが
毎日、ポリポリと20~30粒を食べるのは苦痛になることも・・・
しかし、アーモンド乳(アーモンドミルク)ならちょっとした工夫で
飽きることなく続けられそうですね。
ちなみに、次のレシピが人気なんだそうです。
アーモンド乳(ミルク)”人気レシピBEST3”
もちろん、アーモンド乳(アーモンドミルク)はそのまま飲んでもOK。
甘すぎず、苦手な豆乳に比べてとても飲みやすいですね。
テレビ朝日のスーパーJチャンネルで紹介されていた
アーモンド乳(アーモンドミルク)おススメの人気レシピがコレ!!
①冷やし中華のゴマダレにアーモンド乳(アーモンドミルク)を
②シリアルにアーモンド乳(アーモンドミルク)をかけて・・・
③野菜や果物をミキサーで砕いた「グリーンスムージー」に
偉そうにレシピなんていうほどのものではありませんが
アーモンド乳(アーモンドミルク)を利用することで
手軽に、ヘルシードリンクが飲めるならアリですよね。
【A1Cマスターひろ】は・・・
去年、アーモンドを食べようと思ったのは、
●食後の血糖値上昇が穏やかになる
●善玉コレステロールを増加させる
●血液がサラサラになる
という効果を期待したものだったのですが・・・
20粒近いアーモンドを食前に食べるのは、ちょっと
苦痛になっていました。
今度は、アーモンド乳(アーモンドミルク)に挑戦してみようと
思っている【A1Cマスターひろ】です。
スポンサーリンク
Comment
トラックバックはありません。
コメントはありません。