グーグル社のコンタクトレンズ血糖測定器が現実になるかも
07/21
以前にも取り上げたことがありますが、グーグル社が
開発を進めると発表したコンタクトレンズ血糖測定器が
いよいよ製品化に近づくというのです。
”針がいらない”、このことはインスリン注射を必要とする
糖尿病患者にとって、まさに ”夢” なんですね。
血糖値を測定するために【A1Cマスターひろ】は
毎日少なくとも5~6回は針を指に刺します。
インスリン注射よりも、こっちのほうが苦痛なんです。
実用化は5年以内が目標だそうですが
グーグルさん頑張ってください!!!!!
現在の血糖測定器も【A1Cマスターひろ】が使い始めた頃と
比較するととっても使いやすくなっているのですが、
針刺しによって採血するという基本は変わりません。
技術の進歩って、時として全く異分野から画期的な
技術革新がもたらされることがありますよね。
既存の血糖測定器メーカーさんは心中穏やかではないでしょうが
患者にとっては”悲願”なんです・・・。
【A1Cマスターひろ】は・・・
過去にも、針刺しをしない血糖測定に挑戦した企業は
多々あったけど、いつのまにか消えてしまいましたね。
グーグル社から最初の発表があった時、本音では
「また、そのうち消えちゃうのかな?」
という気持ちがありましたが、前進していたんですね。
『実用化』心よりお待ち申し上げております。
スポンサーリンク
Comment
トラックバックはありません。
コメントはありません。