どうやら禁煙が本気出してきた!糖尿病とタバコの関係
06/12
タバコが健康に良くないのは百も承知。百害あって一利なし。
でも、一利や二利くらいはあると思うのですが・・・。
食後の一服、仕事が片付いた後の一服、あぁ~幸せ!!
百の害があっても、この幸せには代えられません。
ところが最近とっても気になることを知ってしまいました。
副流煙の恐怖
タバコの害については極力”知る”ことを避けてきた【A1Cマスターひろ】
ですが、副流煙の危険性を知ってしまったのです。
あぁ~知らなきゃよかったのに・・・
タバコの副流煙とはタバコの先から出る煙のことですが
タバコを吸う本人が吸い込む主流煙に比べ副流煙の
成分の方が有害物質が多いというのです。
厚生労働省:たばこ煙の成分分析によると
(セブンスターで比較)
一酸化炭素 ⇒ 3.4倍
ニコチン ⇒ 3.3倍
タール ⇒ 1.6倍
ホルムアルデヒド ⇒ 6.2倍
このままじゃ、家族が大変なことになってしまいそうです。
かといって『ほたる族』にはなりたくないのですが。
勢いで、禁断の”糖尿病とタバコの関係”について調べてみると。
糖尿病患者へのタバコの害
タバコの数ある有害物質の中でも代表的なニコチンは動脈硬化を引き起こし
一酸化炭素は酸素の運搬を妨害することで血管や臓器に障害をもたらし
タールは多くの発がん物質を含むといわれます。
【A1Cマスターひろ】は糖尿病を『血管ズタボロ病』と呼んでいますが
この糖尿病とタバコがいっしょになれば・・・
ターボエンジンを搭載して合併症へ一直線!!
あぁ~またまた、知らなきゃよかったのに・・・
禁煙で悪化する糖尿病!?
実は、糖尿病を患う人が禁煙をして病状を悪化させてしまったという
報告が少なからずあるというのです。
(ホントです。いい訳じゃありませんよ・・・)
禁煙のストレスと食欲アップによる肥満でタバコを吸っていた時以上に
血糖値が上昇してしまう・・・なるほど、もっともだ!
禁煙してもダメ、吸ってもダメ、それだったら
いやいや、副流煙を吸わされる周りの人のためにも、自分のためにも
禁煙をするしかありませんね。
こんな効果もあるんですから・・・
禁煙の健康への影響
インターネット禁煙マラソンのHPより
【A1Cマスターひろ】は・・・
家族の反応は
「あっ、そう」
スポンサーリンク
Comment
トラックバックはありません。
コメントはありません。