失明するので点字の勉強を!ひろの1型糖尿病はここから始まった
06/05
「あなたは20年後には失明するでしょう。ですから今のうちに
点字を勉強しなさい。」
学校を卒業し社会人となって、わずか数年。
インスリンの自己注射を告げられただけでもショックだったのに
紅顔の美青年(?)にとっては耐えがたい宣告だったのです。
あれから22年。
今では失明し・・・失明なんかしていません!!
失明原因のトップは糖尿病
厚生労働省の発表によると成人後に光を失ってしまう原因のトップは
糖尿病なんです。しかも毎年3,000人以上も・・・
糖尿病による合併症の恐ろしさについては広く知れ渡ってきたと
思います・・・の、はずですが。
糖尿病の3大合併症とは、
①糖尿病網膜症(失明することに・・・)
②糖尿病腎症(人工透析に・・・)
③糖尿病神経障害(足の切断など・・・)
その他、体中で様々な合併症を引き起こします。
だって、『血液』が正常でないのですから。
とくに【A1Cマスターひろ】は失明については敏感になってしまいます。
糖尿病のスタートが『失明宣告』だったからかもしれませんね。
防げる失明!?糖尿病網膜症
糖尿病が視覚障害の原因疾患としてトップという発表はショックでした。
なぜなら、糖尿病網膜症は他の眼の病気とは違って予防、早期発見、治療が
可能だからです。
それなのに、それなのにナゼ第1位になってしまうの???
定期的な眼底検査をしていれば早期発見できたのにナゼ???
血糖コントロールをやっていなかったの???
某大手の総合病院の眼科では初心患者の10%が糖尿病網膜症により
失明の危険があるほどに進行していたという報告もあります。
ナゼ、そこまで放っておくの???
これって、眼科の検診が定期的に実施されていないという結果なのでは
ありませんか???
約20年近くお世話になった主治医のクリニックでは年に2回の合併症検査を
実施していたのですが、転院後の現在の総合病院では全くナシ!!
このような病院が大多数とは思いたくありませんが・・・
>>転院~総合病院へ【1型糖尿病患者ひろ21年目の決断】
【A1Cマスターひろ】は・・・
医師の発する言葉として、「コントロールが悪いと失明する」
「脚を切断することになる」などという脅かしは禁忌だろうと思いますが、
合併症の怖さを患者に理解し治療に前向きになってもらうためには
『必要悪』といえる場合もあるのかもしれません。
厚労省の調査では、糖尿病を発症して20年目で70%近い患者が
糖尿病網膜症を合併しているそうです。
22年目の【A1Cマスターひろ】に
『がっぺいしょう』の『が』の字もないというのは
あの時の『失明宣告』があったからでしょうか・・・
スポンサーリンク
Comment
トラックバックはありません。
コメントはありません。