糖尿病とファーストフードの深い関係~マックはやっぱりダメなの?
04/27
生活習慣病の代表のような糖尿病にとって
食事が大切なのは常識です。
米国で、やっぱりという報告がされていました・・・
もっとも、こうした調査報告がなくても
週に何回もファーストフードを食べ続ければ
体に悪そうとは思いますけどね。
実は、【A1Cマスターひろ】はマックが大好きなんです。
マックへ行ってハンバーガーだけってことはないでしょう
糖分たっぷりの飲み物に、フライドポテトも・・・・
2型糖尿病や糖尿予備軍の方には
関心を持ってもらいたい調査だと思いますよ。
ファーストフードは週2で危険!
米国では『アメリカ人の肥満率が高いのはマクドナルドの責任』
などと過激に攻撃されることも多いファーストフードですが
ファーストフードと健康について米ミネソタ大学公衆衛生学部が
約5年間にわたって5万2,322人の健康調査を行っています。
米国の調査なので、欧米人とアジア人では体質の違いなどがあり
あまり参考にはならないかと思ったのですが・・・
なんと中国系シンガポール人を対象に検討を行ったというのです。
<<調査内容について>>
●対象者は中国系シンガポール人(45歳から74歳)
●面接で普段の食生活、身長、体重、タバコの習慣、運動習慣、既往歴などを確認
電話による追跡調査を実施
●期間は1999?04年の約5年間
●食事の内容をチェックしファーストフードを食べる頻度を集計
その結果、ファストフードを週2回以上食べる人は、食べない人と比べて
糖尿病発症リスクが27%、
心筋梗塞などの冠動脈疾患による死亡が56%
それぞれ、上昇することが判明した。
また、ファストフードを高い頻度で食べている人では
野菜などの摂取量がより低い傾向だったそうです。
それでもファストフードを食べたい人に
糖尿病で食事療法を行っているならファーストフードを
食べることは極力避けた方が良いです。
そんなことは、分かっていても街中には多くの店舗が
いらっしゃいと呼んでいるんですね。
とくに【A1Cマスターひろ】は、あの【M】の看板に弱いのです。
ファーストフードを食べたくなったらちょっと工夫しましょう。
ファーストフードはカロリー・糖分・脂質が高いものばっかり。
また、サイドメニューも問題!!
残念ですが、フライドポテトはやめて、サラダを頼みましょうよ。
もちろん、ジュースやコーラはダメ。
コーヒーやお茶といったものを注文するといいでしょう。
ちなみに【A1Cマスターひろ】のように「月2~3回」ファストフードを
食べる人は食べない人と比べて糖尿病発症リスクが 2%アップだそうです。
「2%なら許して~」
スポンサーリンク
Comment
トラックバックはありません。
コメントはありません。