サバサラは衝撃的なソウルフード
04/24
サバサラがテレビで紹介されていましたね。
新潟県三条市にある『酒場カンテツ』という飲み屋さんの
名物メニューだったのですが・・・
【サバサラ】とはサバのサラダってこと
特別な料理ってことではなくて、使うものと言えばサバの水煮缶詰と
粗ミジン切りにした玉ねぎ、しょうゆマヨネーズと一味唐辛子。
作り方もシンプルで豪快!
1、粗ミジン切りの玉ねぎを数分水にさらす。
2、サバの水煮缶をフルオープンして、そのままマヨネーズをかける
3、その上に粗ミジン切りの玉ねぎをのせる
4、しょうゆをかけて、一味を振りかける
料理ってほどのもんじゃないですが、意外とハマりますよ。
詳しくは斬新美味!!な「サバサラ」【楽天レシピ】
サバと玉ねぎの組み合わせとなれば、血液サラサラのイメージ満載!
糖尿病患者にとって血液サラサラ=血管に負担をかけないのは
とってもうれしいですからね。
サバサラの原型はサバを缶から中身を出さずに食べるようですが
これはちょっとNGかも・・・
酒場カンテツの関本さんによるとマルハニチロのニチロの創業者が
三条市出身ということでこだわりがあるみたいですね。
サバの効能
サバやイワシなどの魚を多く食べる男性は、あまり食べない人に比べ
糖尿病の発症リスクが30%も低かったという報告がされたことがありました。
(国立がん研究センターが実施している多目的コホート研究)
また、魚に含まれるのは、エイコサペンタエン酸(EPA)やドコサヘキサエン酸(DHA)
をとることで、インスリン分泌やインスリン抵抗性も改善するという研究報告もあり
魚を食べることで糖尿病のリスクを下げる効果を期待できるようです。
サバはEPAやDHAだけでなくたんぱく質、ビタミン・ミネラルも豊富ですから
とっても優秀な食材なんですね。
スポンサーリンク
Comment
トラックバックはありません。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
サバサラの紹介有難うございます。
是非オフィシャルサイトもチェックしてください
http://sabasara.net/
正式な作り方もありますので是非是非
http://cookpad.com/recipe/2140262
コレからもサバサラ拡散宜しくおねがいします。
大感謝!!
jam session people
酒場カンテツ
関本秀次郎
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ウワァー!!
サバサラ本家の関本さんからコメントなんて・・・
【A1Cマスターひろ】もビックリです。
これからも時々ブログでサバサラを
取り上げさせていただきます。
こちらこそ宜しくお願いいたします。