合併症の定期検診をやらない病院
11/05
プロフィールのところでご案内のように【A1Cマスターひろ】は
インスリン注射を始めてから3度も病院を変えています。
患者を良~く診てくださいね!
でもでも、気にもしないお医者様っているんです・・・
現在の病院では、1年間に2回必ず定期検診を実施しています。
眼底写真、神経伝達、心電図などなど・・・目視で足の隅々まで
チェックしてくれるのです。
定期健診って、さまざまな合併症のリスクがある糖尿病患者には
とってもありがたいことなんですね。(当然ですけどね)
皆さんの病院は定期健診をやってくれますか?
やっている・・・良かったですね。
当たり前のことと思うかもしれませんが
そうではないんです。
毎月の血液検査の数値だけで、その他の検査なんて
まったく無視の医師も実在するんです。
【A1Cマスターひろ】が病院を変える中でこのような病院にあたってしまいました。
こちらから合併症を心配し「目の検査をやってもらえませんか」と尋ねると
「うちの病院に眼科があるから行ってみたら」でオシマイ。
その後の診察時も眼の定期健診の話題は全く出ないのです。
インスリン治療の患者の眼について全く関心がないなんて・・・!
もちろん、その後も合併症の恐ろしさは聞かされても
定期健診の話はまったくないのです。
その数ヶ月後、別の病院に変えてしまいました。
初診がこのような病院だったら、こんなものと思ってしまうかも・・・
あぁ~怖い怖い
【A1Cマスターひろ】は少しでも変化を感じたら
血糖値を測定します。
【a1cマスターひろ】は医師ではありません。糖尿病のインスリン治療を続ける患者として主治医と確認の上、治療を続けています。安易な自己判断でマネすることなく主治医の指導にしたがってくださいね。
スポンサーリンク
Comment
トラックバックはありません。
コメントはありません。