ぼたもち6個の一気食いで低血糖・・・?
10/31
一般的には低血糖って、血液中のブドウ糖が減って
しまったためにおこるんですよね。
インスリンの量に対して、食事が少なかったり
食後に普段より過剰に体を動かしてしまったり・・・
そのスリルとサスペンス満載の事件は
私が糖尿病の治療にインスリンの注射を宣告されて
少し経ったときにおきました・・・・・・
皆さんもご存じの食品交換表を見ながら
あれは食べちゃダメ、これは食べちゃダメ
ここまでは食べられるうんぬん・・・・・・
たまたま、台所に近所から頂いた「ぼたもち」が置かれていました。
血糖値を測定すると186
「え~と、ぼたもちを3つ食べるとして注射は・・・・・・」
そのとき【A1Cマスターひろ】は突き上げる衝動を抑えられずに
注射もせずに「ぼたもち」6個を一気に食べてしまったんです。
食品交換表?そんなのもうどうでもいい!!!
こんな生活もうイヤだぁ!!!
フラストレーションのかたまりになっていたんですね・・・
ああ~スッキリした!
頭の片隅にちょっとヤバイかな・・・そんな気持ちはあったんですが
どうでもいいって気持ち。
しばらくすると、体が震えてきました。
低血糖の感覚に似ているんですが、まさかそんなことあるはずがない。
血糖値を測定すると、なんと48!!!!!
「ぼたもち」6個の一気食いで 低血糖で~す。
お医者さんは信じてくれませんでしたが、本当なんです。事実なんです。
信じてくれないどころか、注射もしないで食べたことを叱責されてしまいました。
もうひとつ、患者会仲間の信じられない低血糖話を紹介・・・
>>>カツ丼3杯+ラーメン1杯で低血糖に
【A1Cマスターひろ】は少しでも変化を感じたら
血糖値を測定します。
【a1cマスターひろ】は医師ではありません。糖尿病のインスリン治療を続ける患者として主治医と確認の上治療を続けています。安易な自己判断でマネすることなく主治医の指導にしたがってくださいね。
スポンサーリンク
Comment
トラックバックはありません。
コメントはありません。