実録:IDDM歴28年でも加入できた生命保険はコレ!
02/28
患者会の先輩が生命保険に入りました。
女性、53歳、IDDM歴28年・・・
特に合併症はないのですが、本人はあきらめていたようです。
でも、入れたんです。
民間の保険会社には簡単に入れない?!
このブログでも何回か生命保険(とくに入院給付付きの医療保険)について
取り上げてきました。
【A1Cマスターひろ】もいくつかの生命保険会社に連絡を取って
説明を伺いましたが、IDDM歴が長いと厳しいものがありました。
高額になってしまう保険料を払えば別ですが、あきらめた経緯があります。
その結果、こちらの少額短期保険を選んだのです。
民間の生命保険会社が宣伝している『糖尿病でも入れる保険』には
ネガティブなイメージしかありませんでした。
ところが、先日患者会の先輩がこうした生命保険に入ったとの
話を聞いたのです。
意外にリーズナブルな保険料
この先輩患者は【女性、53歳、IDDM歴28年、A1C7%前後、合併症はナシ】
血糖コントロールも頑張っているのですが、さすがに病歴が長いため
過去には何回か救急車のお世話になったり、バネ指の手術
ヘルニアの手術(糖尿とは関係ないか)なども経験しています。
この方が生命保険に入ってしまったのです。
ズバリ!オリックス生命の医療保険キュアです。
月々の保険料も約4,500円・・・
もちろん、入院給付金(1日5,000円)の他にガンにも
先進医療(1,000万円まで)にも対応しているそうです。
彼女は、何度も何度も
IDDM歴28年であること、現在に至るまでの病歴などについて説明し
『それでも、入れるんですか?』との質問を繰り返し、その結果
契約することになったそうです。
【A1Cマスターひろ】は・・・
以前の経験から、民間の大手生命保険は諦めていたのですが
再度、検討することにしました。
よく調べてみると、現在の保険より保険料は大幅に安く
保証の内容も大きいのです。
今回は、直接保険会社に資料請求するのではなく
各保険会社の中から相談者に合った保険や保険会社を
紹介するという会社に連絡してみました。
『保険の窓口』とかいうものですね。
【A1Cマスターひろ】は、こちらに連絡してみました。
㈱ライフデザイン みまもりほけん
ここを選んだのには深い理由はありません。
こちらの連絡に、たまたま反応が一番早かったので・・・
現在の保険が1年更新ですので、次回は更新せず
『みまもりほけん』に勧められている
オリックス生命の医療保険キュアに入ろうと思っています。
【A1Cマスターひろ】はオリックス生命の勧誘員ではありません。
ご自分で納得できるまで検討してみてくださいね。
㈱ライフデザイン みまもりほけん
>>>http://mimamorihoken.com/
オリックス生命の医療保険キュア
>>>http://www.oriori-direct.jp/cure/
【A1Cマスターひろ】は少しでも変化を感じたら
血糖値を測定します。
【a1cマスターひろ】は医師ではありません。糖尿病のインスリン治療を続ける患者として主治医と確認の上治療を続けています。安易な自己判断でマネすることなく主治医の指導にしたがってくださいね。
スポンサーリンク
Comment
トラックバックはありません。
コメントはありません。