1型糖尿病の食事は自由になんでも食べられる
02/25
【A1Cマスターひろ】は自由になんでも食べます。
時々、このブログでも使っているフレーズですが
だからといって、偏食や暴飲暴食をしているという事ではありません。
確かになんでも食べますが・・・
糖尿病の食事制限とストレス
病気になると様々なことが制限されるようになってしまいます。
私たち糖尿病患者も
糖尿病だから「あれをやってはダメ」「これをやらなくてはダメ」と
食事だけでなく、いろいろな制限があります。
IDDM歴20年の【A1Cマスターひろ】は、散々聞かされてきた
●●制限という言葉の響きに拒否反応があるようです。
・注射前の消毒はやってません
・服の上から注射してしまいます
・針を毎回交換なんてしていません
・食品交換表なんて見たことありません
最近では消毒しない人や服の上から打つ人も増えたようですが
20年前は絶対に許されないという状況でした。
現在の主治医に出会うまでは、ストレスを感じながら続けていたのです。
このストレスと血糖値にはこんな経験もしています。
それ以来、ストレスは血糖コントロールに悪影響を及ぼす!!
勝手にそう思い込んでいます。
制限のある中での自由
でも、勘違いしないでくださいね。
1型糖尿病の場合は生活習慣に問題があったわけではないので
食事の自由度があると思っている程度です。
「自分は何でも食べられる」
そう思うことでストレス解消になっているのかもしれません。
もちろん、血糖コントロールとA1cの6%台安定という
制限の中での自由ですので。
そろそろ中年ですから糖尿病とは関係なく(?)食事には
気を使うようにはなってきましたが・・・
ちなみに、最近のマイブームは
玉ねぎ氷です。
【A1Cマスターひろ】は少しでも変化を感じたら
血糖値を測定します。
【a1cマスターひろ】は医師ではありません。糖尿病のインスリン治療を続ける患者として主治医と確認の上治療を続けています。安易な自己判断でマネすることなく主治医の指導にしたがってくださいね。
スポンサーリンク
Comment
トラックバックはありません。
コメントはありません。