はじめに~糖尿病でインシュリン治療中の皆さま
10/26
はじめまして、【A1Cマスターひろ】です。
「20年後には失明しますので点字の勉強を始めなさい」
と医師に言われてスタートした糖尿病とのお付き合いですが
インシュリン注射を始めて約20年が経ちました。
私は、インシュリン注射をスタートし、失明の恐怖におびえながら
まともな社会生活が送れるのだろうかと暗い気持ちだったのです。
インシュリン注射による糖尿病の治療には多くの制約があります。
でも、この制約に振り回されるのでなく、糖尿病と付き合ながら積極的な生き方を
するべきだと思います。
この20年間を振り返ると、医師からみれば不良患者かもしれません。
もちろん医師による指導は絶対に必要ですが、生きていくのは自分自身なのです。
現在の主治医に出会うまで3度も病院を変えてしまいましたが、
ほとんどの医師が病気にしか向き合ってくれませんでした。
実際にインシュリン注射を続けながら普段の生活で起こる問題に
どのように対処して治療の効果はどうなのだろうかがわかるような
情報がほとんどありません。病院での患者会はあるのですが・・・
インターネットで調べてみると、『糖尿病とは』、『インシュリン注射について』
とか、どこかの医学関係の書物にのっている似たようなサイトは星の数あります。
糖尿病患者のプロ(?)にはどうでもよいことばかり・・・
知りたいのは生の患者の声!!
そこで、このブログを立ち上げることにしました。
私のやり方は常識的な方法ではないと思います。
でも、今の主治医にはすべて報告、相談、連絡をしています。
主治医の許可なく絶対にマネしないでくださいね。
また「こんな事もあるよ」といった情報をいただけたら幸いです。
スポンサーリンク
Comment
トラックバックはありません。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
偶然たどりつきました(^^♪
>>「20年後には失明しますので点字の勉強を始めなさい」
わたしも1型20年強のものです。
未来なんぞないと思ってましたからね(笑)
小学校のわたし(涙)
いまじゃあれ??元気やん、わたしって。。
問題患者もいまじゃAIC7です(^^♪
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>うめぼしさん
返信が遅くなってスミマセン
まさか、こんなブログにコメントがあるなんて
思ってもいませんでしたので・・・
うめぼしさんも1型20年選手なんですね
問題患者のうめぼしさんと同じように
不良患者の【A1Cマスターひろ】も
いろいろあるけど元気やで・・・
ともに50年表彰を狙いましょう!!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ひろさん、はじめまして!
1型糖尿病を47歳で発症し、IDDM歴8年目に突入したIDDMランナーと申します。
この病気とは一生付き合わなければならず、おまけに気まぐれな血糖値に振り回されがち。それでもインスリンと食事、それに運動(筋トレ&マラソン)のバランスを取りながら、何とか毎日元気に過ごせています。
私の場合、中年以降の発症でまだまだ1型初心者?ですが、同じIDDM患者として情報や経験を分かち会えればと思っています。
どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
IDDMランナーさん
コメントありがとうございます。
食事・運動・朝の血糖コントロールどれをとっても
すばらしいですね。
自分の場合は食事は気にしない・運動しない・間食大好き
朝の血糖値90~150を行ったり来たりの不良患者ですので・・・
幸い20年経っても合併症はありませんが。
IDDMランナーさんのブログを拝見していると自己嫌悪に
陥りそうな不良患者ですが、時々遊びにいきますね。
よろしくお願いいたします。